
FREEZ x mendocci
"DRUM'N'BASS PROJECT" -CD-
"DRUM'N'BASS PROJECT" -CD-
FREEZ x mendocci
TITLE :DRUM'N'BASS PROJECT
LABEL :DARAHAbeats (JPN)
GENRE :[JAPANESE] [OY STREET] [RAP] [CD] [DRUM'n'BASS]
FREEZ(RAMB CAMP/EL NINO)念願のDRUM'N'BASSのアルバムが完成。
初回特典としてFREEZの盟友であるトラックメイカー/DJであるIGBのMIX CDを進呈致します!!
このプロジェクトのきっかけは、ふとJUNGLE/DRUM'N'BASSのトラックでRAPしたくなって、Twitterで「JUNGLE/DRUM'N'BASSのBEATを募集しています。」と呟いたら、速攻で、東京のmendocciというアーティストがアクセスしてきた。彼は50曲ぐらいデモを送ってきて、そのどれもがハイクオリティだった。そのストックでリリックを書く事もできたが、俺はあえて、「アルバム用に、新しいトラックを毎週送って欲しい。」とメールを送った。彼は快諾してくれた。そして毎週送られてくるトラックを吟味しながら、feat.してもらうMCを決めていった。このアルバムでは、俺のソロ曲は2曲だけだ。あとは、催化、BOOTY、SPIRIE KONG、NAB、智大という地元福岡のアーティストが参加している。スクラッチにDJ MATTOにもお願いした。レコーディングは全て俺んち、a.k.a. ORENCH MOB DAZAIFUで行われた。iMacをゲットして、Logicを搭載し、毎日研究に明け暮れていた。STREET MIX TAPE「GIANISM MIXTAPE」も同時に制作していたので、毎週何らかのレコーディングを行っていた。機械をいじっていると、ILL SLANG BLOW'KERや初期のRAMB CAMPを作っていた頃を思い出す。その当時は、カセットMTRでレコーディングを行っていた。本格的なスタジオで録る方が、当然音はいいのだが、宅録では宅録ならではの空気感がパッケージできる。タバコも吸えるし、ダラダラもできる。俺は声のEQはほとんどいじらない。MC達の生のままの声を刻印したいからだ。MIXを出来る限り最高の状態に仕上げて、マスタリングは長老に頼む事にした。
ドラムンベースが何故好きなのか?それは俺が高校を卒業して、イギリスに1年行った事がきっかけだ。日本食レストランで働きながら、仕事が終わると、クラブに繰り出していた。その当時、どこのクラブに行っても、JUNGLE/DRUM'N'BASSがかかっていた。そして帰国してからも、親不孝のJUNGLEのPARTYに遊びに行っていた。親不孝は小さな街ながら、クラブが密集しているので、様々なジャンルの音楽をクラブをハシゴしながら、吸収して行った。バタフライというクラブで働きだしてからは、DJ GATTANさんのPLAYにヤラれていた。毎月ある週末のGATTANさんのJUNGLE&DRUM'N'BASSのPARTYは、いつもパンパンで、みんな大騒ぎしていた。RAMB CAMPをすでに結成していた俺たちは、SIDE MCとして、よくそのPARTYでKICKして、客をブチ上げていた。2人ともアル中という事もあり、BIG FACEが一番GATTANさんにフィットしていた。高速フロウが、JUNGLEによく馴染む。GATTANさんは、よく、RAMB CAMPのアカペラをJUNGLEにブレンドしてかけてくれた。俺たちだけではなく、親不孝のMC達は、ドラムンのPARTYでよくマイクを握っていたので、最初から壁なんてなかった。STREETで面白い輩は、みんな繋がっていた。
そして最後の告白となるが、俺はmendocci氏に会わず、電話もせず、メールのやり取りのみでこの作品を完成させた。
1. KILLA TUNE
2. BLACK DOG [Scratched by DJ MATTO]
3. RUDE BOY, RUDE GIRL feat.
催化
4. GET HIGH feat. BOOTY
5. ENERGY feat. SPIRIE KONG
6. DRIVE feat. NAB
7. 観世音寺のテーマ feat. 智大
All Tracks Produced by mendocci
FREEZ (フリーズ)
福岡天神親不孝通り代表、RAMB CAMP、EL NINO、ILL SLANG BLOW'KER、INGLORIOUS BASTARDSのMC。一生遊んで暮らすための、努力を厭わない男。行動はシンプル、ILLなモノを生みだす。2013年に惜しくも閉店したMADな奴らの爆心地、CLUB BASEの首謀者。2010年5月、RAMB CAMPのNEW ALBUMをFILE RECORD
より発売。30ヶ所以上の全国ツアーも決行し、各地のHEADSを熱狂させた。ツアーファイナル@BASEでの
RAMB CAMP活動停止に伴い、初のソロ活動も開始。EL NINOも再始動。2011年には「ILL FRIENDS/ILL FRIEND」、「INGLORIOUS BASTARDS/INGLORIOUS LP」、「BOOTY'N'FREEZ/O.D.B THE ALBUM」と、イカレタ日本に立て続けにDOPE SHITを投下。2016年5月、カナダ人PRODUCER:DJ MATTOとの共作「DIGITAL UNDERGROUND」を発表。2017年12月、伝えたい表現を落とし込むことに挑戦した意欲作となった渾身のソウルミュージック「i」を発表。溢れ出る悪知恵と創作意欲は、今だ止まる事を知らない。
FORMAT : CD
CATNO. : DBCD-004
RELEASE : 2018/12
DATE : 2018/12/04
TITLE :DRUM'N'BASS PROJECT
LABEL :DARAHAbeats (JPN)
GENRE :[JAPANESE] [OY STREET] [RAP] [CD] [DRUM'n'BASS]
FREEZ(RAMB CAMP/EL NINO)念願のDRUM'N'BASSのアルバムが完成。
初回特典としてFREEZの盟友であるトラックメイカー/DJであるIGBのMIX CDを進呈致します!!
このプロジェクトのきっかけは、ふとJUNGLE/DRUM'N'BASSのトラックでRAPしたくなって、Twitterで「JUNGLE/DRUM'N'BASSのBEATを募集しています。」と呟いたら、速攻で、東京のmendocciというアーティストがアクセスしてきた。彼は50曲ぐらいデモを送ってきて、そのどれもがハイクオリティだった。そのストックでリリックを書く事もできたが、俺はあえて、「アルバム用に、新しいトラックを毎週送って欲しい。」とメールを送った。彼は快諾してくれた。そして毎週送られてくるトラックを吟味しながら、feat.してもらうMCを決めていった。このアルバムでは、俺のソロ曲は2曲だけだ。あとは、催化、BOOTY、SPIRIE KONG、NAB、智大という地元福岡のアーティストが参加している。スクラッチにDJ MATTOにもお願いした。レコーディングは全て俺んち、a.k.a. ORENCH MOB DAZAIFUで行われた。iMacをゲットして、Logicを搭載し、毎日研究に明け暮れていた。STREET MIX TAPE「GIANISM MIXTAPE」も同時に制作していたので、毎週何らかのレコーディングを行っていた。機械をいじっていると、ILL SLANG BLOW'KERや初期のRAMB CAMPを作っていた頃を思い出す。その当時は、カセットMTRでレコーディングを行っていた。本格的なスタジオで録る方が、当然音はいいのだが、宅録では宅録ならではの空気感がパッケージできる。タバコも吸えるし、ダラダラもできる。俺は声のEQはほとんどいじらない。MC達の生のままの声を刻印したいからだ。MIXを出来る限り最高の状態に仕上げて、マスタリングは長老に頼む事にした。
ドラムンベースが何故好きなのか?それは俺が高校を卒業して、イギリスに1年行った事がきっかけだ。日本食レストランで働きながら、仕事が終わると、クラブに繰り出していた。その当時、どこのクラブに行っても、JUNGLE/DRUM'N'BASSがかかっていた。そして帰国してからも、親不孝のJUNGLEのPARTYに遊びに行っていた。親不孝は小さな街ながら、クラブが密集しているので、様々なジャンルの音楽をクラブをハシゴしながら、吸収して行った。バタフライというクラブで働きだしてからは、DJ GATTANさんのPLAYにヤラれていた。毎月ある週末のGATTANさんのJUNGLE&DRUM'N'BASSのPARTYは、いつもパンパンで、みんな大騒ぎしていた。RAMB CAMPをすでに結成していた俺たちは、SIDE MCとして、よくそのPARTYでKICKして、客をブチ上げていた。2人ともアル中という事もあり、BIG FACEが一番GATTANさんにフィットしていた。高速フロウが、JUNGLEによく馴染む。GATTANさんは、よく、RAMB CAMPのアカペラをJUNGLEにブレンドしてかけてくれた。俺たちだけではなく、親不孝のMC達は、ドラムンのPARTYでよくマイクを握っていたので、最初から壁なんてなかった。STREETで面白い輩は、みんな繋がっていた。
そして最後の告白となるが、俺はmendocci氏に会わず、電話もせず、メールのやり取りのみでこの作品を完成させた。
1. KILLA TUNE
2. BLACK DOG [Scratched by DJ MATTO]
3. RUDE BOY, RUDE GIRL feat.
催化
4. GET HIGH feat. BOOTY
5. ENERGY feat. SPIRIE KONG
6. DRIVE feat. NAB
7. 観世音寺のテーマ feat. 智大
All Tracks Produced by mendocci
FREEZ (フリーズ)
福岡天神親不孝通り代表、RAMB CAMP、EL NINO、ILL SLANG BLOW'KER、INGLORIOUS BASTARDSのMC。一生遊んで暮らすための、努力を厭わない男。行動はシンプル、ILLなモノを生みだす。2013年に惜しくも閉店したMADな奴らの爆心地、CLUB BASEの首謀者。2010年5月、RAMB CAMPのNEW ALBUMをFILE RECORD
より発売。30ヶ所以上の全国ツアーも決行し、各地のHEADSを熱狂させた。ツアーファイナル@BASEでの
RAMB CAMP活動停止に伴い、初のソロ活動も開始。EL NINOも再始動。2011年には「ILL FRIENDS/ILL FRIEND」、「INGLORIOUS BASTARDS/INGLORIOUS LP」、「BOOTY'N'FREEZ/O.D.B THE ALBUM」と、イカレタ日本に立て続けにDOPE SHITを投下。2016年5月、カナダ人PRODUCER:DJ MATTOとの共作「DIGITAL UNDERGROUND」を発表。2017年12月、伝えたい表現を落とし込むことに挑戦した意欲作となった渾身のソウルミュージック「i」を発表。溢れ出る悪知恵と創作意欲は、今だ止まる事を知らない。
FORMAT : CD
CATNO. : DBCD-004
RELEASE : 2018/12
DATE : 2018/12/04
Pre-Oder

【ご予約】PETZ
"CHROME HEARTS feat. Gab3 & kZm (Prod. star boy, outtatown & Chaki Zulu)" -7"-(2/19)
(JPN/RAP)
1,760円

【ご予約】092FC[Wapper x Olive Oil]
"DO U 2O MESIA/WA LAUGH feat. LAF [16FLIP REMIX]" -7INCH-(12/25)
(JPN/RAP/OY)
1,980円

【ご予約】092FC [Wapper x Olive Oil]
"Wheel Come Full Circle -Instrumentals-" -CD-(12/18)
(JPN/HIPHOP/INST/OY)
2,200円

【ご予約】092FC [Wapper x Olive Oil]
"Wheel Come Full Circle -Remixes-" -CD-(12/18)
(JPN/HIPHOP/RAP/OY)
2,530円

【ご予約】BudaMunk
"Had To Do It Remix feat. Cavalier & 5lack" -7inch-(12/18)
(JPN/BEATMAKER/RAP/INST)
1,760円

【ご予約】Johnny K
"I Got Bills To Pay (Funky Soul Brother Edit & Original)" -7inch-(12/18)
(FUNK/SOUL)
1,980円

【ご予約】CZARFACE (INSPECTAH DECK + 7L & ESOTERIC)
"THE ODD CZAR AGAINST US" -LP-(12/下)
(US/HIPHOP/RAP)
3,500円

【ご予約】MASS INFLUENCE / BILL EVANS ORCHESTRA
"ALL OUT / 55 DAYS AT PEKING" -7inch-(12/上)
(US/HIPHOP CLASSICS/JAZZ)
1,760円

【ご予約】MR. GREEN x LEE "SCRATCH" PERRY
"SUPER APE VS 緑: OPEN DOOR" -LP-(11/下)
(US/HIPHOP/RAP/INST)
3,900円

【ご予約】SNOOP DOGG / DJ QUIK
"GIN & JUICE / JUS LYKE COMPTON" -7inch-(12/上)
(US/HIPHOP CLASSICS/RAP)
1,680円

【ご予約】JONATHAN HAY,BENNY REID&MIKE SMITH
"FOLLOW THE LEADER:RE-IMAGINED AS JAZZ..."-LP-(12/下)
(HIPHOP/INST/JAZZ)
3,300円

【ご予約】V.A. (DUSTY DONUTS)
"JUST A TOUCH OF FAITH b/w BONITA IN MY LIFE" -7inch-(10/上)
(US/HIPHOP CLASSICS)
1,400円

【ご予約】V.A. (DUSTY DONUTS)
"I GET JUICED b/w HOW WE DO THE SHOW" -7inch-(10/下)
(US/HIPHOP CLASSICS/SOUL)
1,400円
New Arrivals

ANGEL OF DEATH A.K.A. DJ KNUCKLE HEAD
"IT'S MY TURN" -MIX CD-
(MIX/HIPHOPCLASSICS/UNDERGROUND)
1,080円

Tha Redsun (SUMICO PLUE×JOE THE SOULDEEPER)
"Tha Remix E.P(Street Joint Pt.3#)" -CD-
(JPN/REGGAE)
480円

DJ BAMBOO CHILD
"THINK BIG MIX SHOW VOL.2 ~BLUE DROPS~" -MIX CD-
(MIX/SYNTH FUNK/BOOGIE/SOUL/DISCO/SOR...)
980円

Tha Redsun(SUMICO PLUE×JOE THE SOULDEEPER)
"Version City feat. FAT SMITH" -7"-
(JPN/REGGAE/OY)
1,180円